125ccバイク(原付2種)の購入手続き

さて乗るバイクは決めました。これから購入の手続き、手順をお知らせします。

購入手続きは

自分で用意する書類はありません。
必要なのは印鑑と本人を確認できる書類(免許証など)のみ。当然お金も必要ですが….


そしてバイクを買いますという「売買契約書」とナンバー取得に必要な「販売証明書」の2枚にサインするだけです。

あとは車両費用+諸費用を支払いすれば、早ければ3日程度で納車が可能とのことです。
(在庫があれば当日納車も不可能ではない!)

想像ではもっと何枚もサインしたりするイメージでしたが、面倒な手続きなどはほとんどありませんでした。

購入時にかかる諸費用

車両費用

当然ですがバイクの車両価格ですね。

自賠責保険

原付バイクを含むすべての自動車に加入が義務付けられている保険です。
無保険のまま運転することは違法です。

125 cc 以下の原付の場合、以下のようになっています。

契約期間 (月)保険料1 年あたりの保険料
127,500 円7,500 円
249,950 円4,975 円
3612,340 円4,113 円
4814,690 円3,673 円
6016,990 円3,398 円

表のとおり、契約期間が長いほど (最大 5 年)、年間あたりの保険料が安くなります。
私も5年契約を選びました。

登録手数料

ナンバー プレートの発行作業をバイク屋さんに代行してもらう際に発生する手数料です。125 ㏄ までのオートバイの登録は市区町村へ行います。
手数料としてはおおよそ 5,000 円 ~ 1 万円程度かと思います。
この登録を自分で行うことで、手数料を 0 円にできます。

追加パーツ・整備費用

追加パーツや車両の整備代金ですね。追加パーツは自分で取り付ければ節約することができます。

任意保険

ファミリーバイク特約もしくは任意保険があります。

軽自動車税

購入時に発生する費用ではありません。毎年 4 月 1 日時点で届出がされている自動車を対象に課される税金です。

125 cc の場合は、2,400 円かかります。

その他

忘れてはいけないのがヘルメット。手袋やシューズも。

これで購入手続きは終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました